日別アーカイブ: 2013年5月16日

子どもちゃんにおススメ☆★☆おかずメニュー♪♪

● Les Trois Grands オンラインショップ はコチラをクリック♪

こんにちは!!ゆうちゃんです☆

おなかがすいてきましたね~!!(笑)
もうすぐ晩ごはんの時間ですよね~♪♪

この間、旬のタケノコをたくさん頂くことがあったんです!!
そのタケノコを使ってメンチカツを作ってみたら、めちゃおいしかったです♪♪

本日は、この間作ったメンチカツの作り方をご紹介させて頂きますね~
ヽ(´▽`=)ノ♡

 

☆★☆

 

【タケノコとわかめのメンチカツ】

材料(約8~10個分)

豚ひき肉…200g
タケノコ(水煮)…150g
玉葱…小1個
カットわかめ(乾燥)…大さじ2
塩こしょう…少々

A
卵…1個
顆粒鶏ガラスープ…小さじ1
白ワイン…大さじ2
B
薄力粉…1/2カップ
溶き卵…1個分
パン粉…1カップ

揚げ油…適量

 

☆作り方☆

1 タケノコ、玉葱はあらめのみじん切りにする。
カットわかめは細かく砕く。

2 ボウルに1、ひき肉、塩こしょうを入れてよく混ぜる。

DSC_0529

 

3 Aを加えてさらに混ぜ、8~10等分にして丸める。
(タネはかなりゆるい状態でもOKです!!)

4 Bの衣を順につけて170度に熱した揚げ油でカラリと揚げ、器に盛る。

 

できあがりで~す(*´∇`*)♡♡

そのままでも味がついてますが、あればスダチやレモンをかけて食べても
さっぱりしておいしいですよ~♪♪

DSC_0537

 

 

ガッツリ食べごたえのあるイメージのメンチカツですが、半分はお野菜なので、お野菜がたくさん食べれてヘルシーです♪♪
季節のものを合わせたり、きのこや桜エビ、ミツバや人参などを入れてもおいしいと思いま~す!!
今回は、歯ごたえと香りをポイントに、タケノコとわかめにしてみましたよ~ヽ( ´¬`)ノ♪♪

カットわかめは戻さず、乾燥のまま細かく砕くだけでいいので、ラクチン!!

タケノコや玉葱は、あらめにざっくり切った方が歯ごたえがあっておいしいんです!!
Bの衣ですが、卵を割って衣にすると、中途半端に卵が余ったりする事がいやだったり…
用意するのも時間的にめんどうかな…という時は、あれば、市販の天ぷら粉で衣を作り、その上からパン粉をつけて揚げても、なかなかおいしいんですヽ(´▽`)/♡♡

私がよくやっていることですけどね(笑)(゚∇^*) テヘ♪

 

揚げたてをハフハフして食べたら、とってもおいしいので、よかったら
作ってみてくださいね~♪ヽ(´▽`)ノ♪ヽ( ´▽)ノ♪♡♥♡

 

☆★☆

 Les Trois Grands(レトロワグラン)のfacebookページ ● はコチラをクリック♪ 
↑いいね!お願いします☆

ページトップへ戻る