日別アーカイブ: 2013年5月22日

ゆうちゃんのひとりごと~ バラ園に行ってきました~♡♥♡ ~

 Les Trois Grands オンラインショップ ●はコチラをクリック♪

こんにちは!!ゆうちゃんです☆

先日、バラ園に行ってきました~!!
関西の方は、ご存じの方も多いかもしれませんが、『中之島バラ園』というバラ園です♪♪

baranokomichiDSC_0573

 

2009年にリニューアルされた中之島公園のバラ園。公園の中央に東西約500m、
面積約13,000平方メートルにわたって、約310品種、およそ3,700株のバラが咲き誇ります♪♪
大川の岸や船からも楽しむことができます!!

DSC_0562

 

私は、昨年にはじめて中之島バラ園に行ったのですが、お花が大好きで、その中でも
バラが大、大、大好きなので、来年も絶対行く~♪♪て思っていました!!

中之島バラ園への交通アクセスは、 地下鉄堺筋線北浜駅、京阪電車本線北浜駅、中之島線
なにわ橋駅下車すぐにあり、入場料などは無しで、そのままバラ園内を見て歩けます♪♪

お車での場合は、大阪市中央公会堂の駐車場に入れるとバラ園の前なんですよ!!
ただし、日曜日・祝日の午前10時~午後4時までは、公会堂周辺が歩行者天国になるため
公会堂周辺の車両乗り入れが禁止されています。お気を付けくださいね!!

 

いろんな種類のバラがいーーーっぱいでした~ヽ(´▽`)/♡♡

バラ名 作出者名 作成年 系統 の順で記した、説明があり、
花の名前を見ると、個性的なのや、和風のもあったりして、おもしろいんです!!

 

『ラフランス』

F9DSC00478_R

☆★☆

『だんじり囃』

 

JJ5DSC00499_R

☆★☆

『桜貝』

J3DSC00496_R

☆★☆

『しのぶれど』

J2DSC00494_R

 

☆★☆

 

マリア カラス、マリリンモンロー、リンカーンなど有名人の名前がついているものもありましたよ~♪♪

『ミスターリンカーン』

DSC_0580

 

☆★☆

『アンネフランク』

B1DSC00464_R

 

 

 

そして!!中央花壇のバラは、その作出の歴史が楽しめるよう1910年、1920年…2000年と
作出年代順に植栽されています。足下に目をやると、通路にその年代を記したプレートが
埋め込まれていました!!
歴史が感じられて、素敵です♪♪

 
DSC_0578

 

公園内にある橋、『ばらぞの橋』~!!O(≧∇≦)O
素敵なお名前ですね~♡♡

 

DSC_0572

 

 

いいお天気で、行きかう人も多く、皆様も写真撮影に夢中のご様子でした~♪♪
本格的なカメラを持参されて、撮影されている方も多かったです!!

この中之島バラ園は中之島公園内にありますが、ワンちゃんOKのカフェもあります!!
お散歩がてら、きれいなバラに癒されつつ、休憩もできますよ~♪♪

DSC_0590

 

お花のアーチもとってもきれいで見とれちゃいました~(*´∇`*)♡♡

DSC_0551

かわいいなぁ…♡♡

DSC_0552

 

 

ひとつひとつのお花を見ながら、癒されていると、暑い中、枯れたお花を取ったり、
散った花びらを掃除したりされている、年配の方の姿を見ました…

アーチ、スタンド、ポールなどを生かした立体的演出のバラも多く、
目を楽しませてくれていますが、お手入れされる方は大変だと思います!!

こういった方たちのおかげで、きれいに手入れされたお花を見ることができるんだなぁ…と
あらためて感謝しました!!(o^-^o)♡♡

 

バラがきれいな季節です♪♪
もし機会があるようでしたら、ぜひ!!!!
気軽に行ける公園ですし、とってもおススメのバラ園です♡♡
見ていると、とっても癒されてほっとさせてくれますよ~。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

 

☆★☆

 Les Trois Grands(レトロワグラン)のfacebookページ  はコチラをクリック♪ 

↑いいね!お願いします☆

 

ページトップへ戻る