日別アーカイブ: 2013年7月17日

カレーで元気に夏を乗り切ろう♪♪♪(*^0゚)v☆彡

 Les Trois Grands オンラインショップはコチラをクリック♪

☆★☆2013ssセールを実施中☆★☆

一部の商品を除き、40%オフになっておりま~す!!!!
この機会にぜひ、ご利用くださいませ♪♪

☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆

 

こんにちは!!ゆうちゃんです☆

暑い日が続いていますが、皆様お元気ですか~?!!
これからもしばらく夏本番!!といったお天気が続きそうですが、
夏バテせずに過ごしたいですね~♪♪

汗をかいちゃいますが、この暑い夏に食べるカレーておいしいと思いません?!!
突然ですが…(笑)
私は年中カレーは大好きですが、暑い夏に食べるピリッとしたカレーもまた
おいしくて大好きです!!
カレーもいろいろありますが、本日はグリーンカレーをご紹介しますね~♪♪
グリーンカレーといえば、とっても辛いイメージですが、子どもちゃんも食べやすいように
少しアレンジしてみました♡♡

お気に入りのピンクのキャセロールで作ると、おいしくなりそうな気分になって
しまいます(笑)★⌒(@^-゜@)v

 

DSC_0734

 

 

先日、スーパーで『グリーンカレーラーメン』ていう、即席麺を発見したんですが、
どんな味なんだろう…?!!て興味津津になってる私です…(笑)ヾ(*´∀`*)ノ

ではでは♪さっそくいってみましょう~~♪♪

 

☆★☆

 

『グリーンカレー』
☆材料     (4人分)

鶏もも肉 …小1枚 → 2cm角くらいに切る
むきえびまたはシーフードミックス …150g
なす  …2本 → 4~5cm長さの短冊切り
エリンギ、しめじなどのきのこ …1パック
赤や黄色のパプリカ …1個分 → 適当な大きさに切る
ヤングコーン … 50g
にんにくのみじん切り …大さじ1
しょうがのみじん切り …一片

ほうれんそう …2束
じゃがいも …1個
玉葱 …1/2個
牛乳(生クリームでもOK)

鶏ガラスープ(湯1カップ・顆粒鶏ガラスープ小さじ1を溶いたもの)
ローリエ …2枚
ココナッツミルク …2カップ
グリーンカレーペースト …大さじ1位~
塩こしょう … 少々
さとう …少々

あればバジル …適量

 

☆作り方

1 ほうれんそうはレンジか鍋で下ゆでして、牛乳適量と合わせながら
ミキサーやブレンダー等で攪拌しておく。
じゃがいもと玉葱も同様に下ゆでして、牛乳適量と合わせながら攪拌しておく。
※ほうれんそうだけは、最後に使うので、別にしておく。

DSC_0731

2 えびは下ゆでするか、炒めておき、いったん取り出しておく。

3 鍋ににんにく、しょうがを加えて炒め、香りが出たら鶏肉を加えて炒め
塩こしょうする。

4 3に鶏がらスープ、ローリエ、ココナッツミルクを加えて約5分煮込む。

5 なす、きのこ、パプリカ、1で攪拌したじゃがいもと玉葱を加えて
10~15分位煮る。

6 グリーンカレーペーストを大さじ1くらいから加えて溶かし、好みの辛さにする。

7 仕上げに、下ゆでしたエビ、ヤングコーン、ほうれんそうのペーストを加える。
さとう少々を加えて、味を調える。

8 器に盛り、あればバジルの葉を添える。

 
できあがり~~(*´∇`*)♡♡

DSC_0745

 

 

 

※ グリーンカレーペーストは、少しでも風味が出るので、少しづつ加えて、
子供ちゃんが食べれる辛さに調節してくださいね~!!

子どもちゃん用を作った後から、大人用の辛さにグリーンカレーペーストの量を足して
いったらよいかもしれません!!

※ 上記の材料で作りましたが、具材はお好みで変えて頂いてもOKですよ~!!

じゃがいも、玉葱、ほうれんそうなど、やさいの甘みでマイルドになるんです!!
攪拌する時に牛乳を使っていますが、牛乳も辛さをマイルドにしてくれるので、
お好みで、牛乳や生クリームをさらに加えて調節してくださいね!!

じゃがいもや玉葱をペーストにしておくと、合わせた時に短時間の煮込みでも
とろみがついてまとまるんです!!

ほうれんそうは加えることで、色もグリーンがよりきれいなカレーになります!!
きれいな色に仕上げる為、必ず最後の仕上げに加えてくださいね~!!

 

たくさん食べて汗をかいて(笑)♪元気に夏を乗り切りたいですねo(^o^)o♪♪

 

☆★☆

 Les Trois Grands(レトロワグラン)のfacebookページ はコチラをクリック♪ 

↑いいね!お願いします☆

ページトップへ戻る