お天気回復!!


こんにちわ!!福ちゃんです☆

あの、とてつもなかった雨と風がおさまり…
ようやく晴れ間がのぞいてくれましたね♪

やっぱりお日様パワーは絶大です☆心ウキウキしちゃいますね☆

やっとお日様がでてきてくれたので、今日はまた張り切って風船を配ってみましたよ♪

今日の風船は一味ちがった…

わかりますか??

ドットの風船にLes Trois Grands(レトロワグラン)のショップシールをペタっと☆
レトロワグラン風船の完成です!!(ドーン!!)

シールをはっただけなのに、なんだか嬉しくなっちゃって、
風船を配る手も、なんだか力強くなっちゃうような(笑)

みなさん、お近くにお寄りの際はぜひぜひ、
Les Trois Grands(レトロワグラン)まで風船もらいにきちゃってくださ~い☆

あ、そうそう、いきなり話はガラっと変わりますが、
先日、映画の『八日目の蝉』を見に行ってきました。

井上真央さんと、永作博美さんのダブル主演で、

永作博美さん演じる希和子が不倫相手の子を誘拐し、
4年間の逃亡生活の中での母子愛や、
井上真央さん演じるその誘拐された子ども恵理菜(薫)の
人生の苦悩を描いたヒューマンサスペンスです。

個人的に私自身が永作さんのファンということもあり、
予告に引き込まれて見に行くまでにいたった訳ですが

いやぁ~、良かったです。(しみじみ)

なかなかめったとない、複雑な関係での母子愛とはなりますが、
回想シーンでの希和子(永作)と薫(井上の幼少時代)の幸せな親子の思い出、
そして母から子への愛情、『この子のためになんでもしてあげたい』『キレイなものをたくさんみせてあげたい』『おいしいものをたくさん食べさせてあげたい』など、
逃亡中のギリギリ危うい環境の中で、それらの感情が静かにゆっくりと
見ている側の心に浸透していき、
最後のクライマックスでは、永作さんの名演によりその母性は爆発し、
涙が止まらなくなってしまいました。

なかなか見所満載な複雑な作品でしたが、女性が見た方がより共感し、
感動する映画だと思いました。
ウチの旦那さんもクライマックスにはグッときた。と言っていましたが。笑

長くなってしまいましたが、純粋に泣ける映画。
オススメです!!

コメントは停止中です。