Les Trois Grands(レトロワグラン)の花壇から♡♡♡

Les Trois Grands オンラインショップ はコチラをクリック♪

こんにちは!!ゆうちゃんです☆

今日からもう12月!!クリスマスまであと少しですね☆
皆様のお家でも、そろそろクリスマスの装飾などされていますか~?!!
町のあちらこちらでは、いろいろな装飾がされていますよね~~☆

Les Trois Grands(レトロワグラン)でもそろそろとクリスマスの装飾を
はじめていますよ~~♪♪

お店の入り口横の花壇には、クリスマスといえばこの植物☆☆

ポインセチアが誇らしく咲いています♪♪ 斑入りなのがまたかわいいです♡♡♡

 

今日はクリスマスにちなんで♪ポインセチアのお話を少ししようかなぁと
思います♡♡♡

緑と赤の葉っぱが特徴的なポインセチアはこの季節にぴったり!!
…だけど、最初の年は赤と緑のコントラストがとても美しいのに、
なぜか翌年以降は葉っぱが全部緑のまま・・・という事はありませんか~?!!

そこで今回は、クリスマスに欠かせない植物、「ポインセチア」を
来年のクリスマスに再び美しい緑と赤にする方法をご紹介しますね(*’-‘*)♪

 

❄❄❄❄❄❄

 

☆赤から緑へ☆

クリスマスを終え、年を越し、もうすぐそこに春が・・・。
そんな頃にポインセチアの赤い部分は緑色に姿を変えます。
適度な水やりを欠かさないようにしましょう(*^-^)
水の与えすぎもかえって根ぐされをおこしてしまうので、
適度に!!が大切です(^○^)

 

☆翌年の9月頃☆

春から夏にかけて、ポインセチアもすくすく育っているはずです。
去年よりも大きくなったかもしれません。
もし、ポインセチアが見るからに窮屈そうであれば、大きな鉢に植え替えをしてあげると
ポインセチアも大喜びのこと間違いなしですヽ(=´▽`=)ノ

 

☆そこまできたら、用意するものが3つあります☆

①夕方から翌日の朝9時頃まで使用しない暗い部屋、または、ポインセチアを覆える大きさの(^^)
②「赤くなってね」という熱いねがいヽ(*^^*)ノ
③「赤くするぞ」と言う意気込み\(^▽^)/笑

 

前述した部屋もしくは箱を用意し、日中は太陽の光を思う存分浴びてもらい、
夕方になったら暗い部屋に置きます(もしくは箱をかぶせます)。

これを、10月いっぱいくらいまで根気強く行いましょう♪♪
そう、ここで大切なのは、育てる人の熱いねがいと、意気込みですo(*^▽^*)o~♪

さて、ねがいは通じるのでしょうか??(*’ω’*)……?

❄❄❄❄❄❄

これを実行すれば、きっとまたクリスマス頃には赤くなることでしょう☆
残念ながら赤くならなかった場合は、また来年に向けての準備をしつつ、
緑の美しさを楽しむことにしましょう♪d(´▽`)b♪

 

❄❄❄❄❄❄

かわいく咲いてるポインセチア♡♡
元々お花や植物自体が大好きなので、毎日お水をあげる度に癒されている
ゆうちゃんです(*^.^*)♪♪

よかったらまた、お店のお花も見にきてくださいね~~(^.^)>(^.^)>\(^_^)/

 

 

Les Trois Grands(レトロワグラン)のfacebookページ はコチラをクリック♪
↑いいね!お願いします☆

コメントは停止中です。